建設キャリアアップシステムに登録しませんか?

建設キャリアアップシステムの代行申請は行政書士に

これまで建設キャリアアップシステムの事業者・技能登録を行政書士が行う際には、依頼者のID及びパスワードをご提供いただいた上で、そのIDにより申請を行う必要がありました。

しかし、令和4年2月から行政書士の建設キャリアアップシステムの代行申請が認められることになりました。これにより、行政書士に事業者IDが付与され、行政書士は自らのIDで申請を行うことが可能となりました。

ですので、これからはお客様のお手を煩わせることなく申請できますので、ぜひ行政書士にお任せください。よろしくお願いいたします。

建設キャリアアップシステムとは

建設業の方なら建設キャリアアップシステムのことはご存じだとは思いますが、まだ知らない方のためにお知らせします。

建設キャリアアップシステムは、平成31年4月から本格運用が始まりました。

弊事務所も、運用開始前からご依頼を受け申請しています。

このシステムの目的は、建設業を支える優秀な担い手を確保し育成することにありますが、この背景には、現在の建設業の現場を担う技能者の高齢化や若者の減少という問題があります。

この問題を解決するには、まず技能者の処遇改善を図らなければいけません。

そこで、技能者の現場における就業履歴や保有する資格などの情報を、技能者に配布するICカードを通じてシステムに蓄積し、その情報に基づいて技能者の技能に基づいて処遇改善を図ったり、技能の研鑽を図るようにするものです。

建設キャリアップシステムのメリット

では、このシステムのメリットは何かといいますと、以下のようなことが考えられるとされています。(国土交通省ホームページより抜粋)

技能者のメリット

・現場経験や保有資格が業界統一のルールでシステムに蓄積されることから、十分な経験を積み、技能の向上に努める技能者が適正に評価され、それを通じて処遇の改善につながります。

・建設業退職金共済制度における証紙の貼付状況が確実かつ容易になるとともに、技能者・事業者がそれぞれ就業実績や資格取得などの状況を確認することを通して、更なる技能の研鑽や資格の取得につなげていくことが可能になります。

・建設業を一旦離れ再入職する際に、離職以前に習得した資格・研修や現場経験を客観的に証明できるといった活用が期待されます。

事業者(雇用主)のメリット

・技能者を雇用する専門工事業は、雇用する技能者の水準を客観的に把握できるとともに、その施工力をアピールすることが可能となります。

・人材の育成に努め、優秀な技能者を抱える専門工事業者は、これを発注者や元請企業にアピールすることにより、受注機会の拡大につなげていくことが期待できます。

・現場を管理する元請企業は、システムを活用し、社会保険加入状況の確認など、現場管理の効率化、現場のコンプライアンスやトレーサビリティの確保を図ることが期待できます。

・優秀な人材を抱える専門工事業者の選定に活用できるほか、顧客に対して施行に携わる技能者のスキルをアピールするといった活用も可能となります。

・既に独自の就労履歴システムを運用している事業者においては、建設キャリアアップシステムとの連携により、システムの拡充や合理化を図ることも可能です。

 

以上のように、技能者個人だけでなく、事業者もシステムにセットで登録するようになっていますので、双方にメリットがあるというわけです。

なお、詳しいことを知りたい方は、このシステムを運用している(一財)建設業振興基金のサイトをご覧ください。⇒建設キャリアアップシステムはコチラ

なお、建設キャリアアップシステムへの登録申請の代理についても、行政書士が行うことが認められていますので、ご依頼ください。